〒594-0071 大阪府和泉市府中町3-1-17 中谷ビル1F
受付時間  |  【月火水金】8:30~12:00/15:30~20:00   【木】10:00~12:00/14:00~17:00    【土】8:30~14:00   |  
|---|
定休日  |  日曜・祝日  |  
|---|
当院の施術をご紹介します。お身体に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
 近年、筋肉・筋膜が注目を浴びているのをご存知でしたか?
以前は背骨や骨盤の矯正など、骨の歪みについてばかり注目されていましたが、最近のテレビや雑誌では、“ 劇的に姿勢を改善するストレッチ法 ”や、“ 望み通りの体型をつくりあげる筋トレ ”など筋肉や筋膜が話題になっています。
当院は開業当初の18年前から筋肉・筋膜の施術が専門です。
 当院では、マッスルセラピーとトリガーポイント鍼療法で、あなたの“筋肉が生まれ変わる”ための施術を行っています。
筋肉の質を改善して、赤ちゃんのような筋肉を取り戻すための施術です。
 施術はマッサージが主体ですが、一般的なマッサージとの明らかな違いは“ 深層の筋肉( インナーマッスル・コアマッスル )”まで、安全かつ的確にアプローチできることです。
痛いところの筋肉を揉みほぐすだけではなく、脳内麻薬がでることで本当の効果が現れます。
 それには、どうしても1回での施術時間が必要となるのです。
 施術後には、脳が「ホワ~」とするのが実感できると思います。
 それは、脳内麻薬がでたときの感覚です。
 「マッサージだけではなかなか良くならない・・・」
 「良くなっているけどこの痛みだけがどうしても残る・・・」
 「何度もぶり返すこの痛みを何とかしたい・・・」
 
 よしの整骨院での鍼はツボにはしません。
 症状の引き金となる筋肉のしこりに鍼をします。
 その場所をトリガーポイントと呼びます。
「ためしてガッテン」で放送された、あのトリガーポイント療法は当院の専門分野です。
 マッサージでは変化しにくい深層の筋肉や頑固なシコリをより早く強力に撃退します。
 ※滅菌済の使い捨て鍼( ディスポ鍼 )を使用しています。
当院では、施術はもちろんのこと法律面でも患者さまをサポートしています。
交通事故に関する問題には、交通事故を専門に扱う弁護士と提携して、損保会社とのトラブル、慰謝料、後遺障害など、あらゆる問題に対応しています。
例えば、保険会社が整骨院の通院を許可しない場合や、ひき逃げ、当て逃げされた場合、相手が弁護士を立ててきた場合、示談金額が適正ではなかった場合にも、徹底的にサポートいたします。
これまで、多くの患者様が問題に対応できずに苦しんできたことに対し、私たちは悔しさを感じていました。
そこで、交通事故に詳しい弁護士と密に連携し、私たち自身も交通事故について勉強を重ね、患者様のサポートに全力を注いでいます。
もし交通事故に遭われた場合は、私たちにすぐにご相談ください。
必ずお役に立てると信じています。
 患者さまからご要望の多い、「あたま」「おなか」「足裏」を、集中して受けることができます。
マイオケアのみでも受けることができますが、ほとんどの患者さまが15分コースや30分コースに追加して受けていただいています。
 骨折や脱臼、靭帯を損傷した場合でも、早期に回復するためには、周囲の筋肉の緊張と腫れ(むくみ)を取り除き、血流を良くする必要があります。
血管の多くは、筋肉の中や、筋肉と筋肉の隙間を走行していますので、筋肉の緊張と腫れ(むくみ)を取り除かなければ、痛めた組織の修復が進みにくいのです。
 だから、筋肉への施術が重要なのです。
決して、痛めた局所を直接施術するのではありませんのでご安心ください。
 その痛みを効果的に取り除くために、どの範囲まで血流をよくするべきか?動かせるようにするためには、どの範囲まで、その運動に関係する筋肉を改善していくべきか?それらを、しっかり考察して、丁寧に施術していけばびっくりするくらい早くケガは良くなります。
 花粉症で薬を飲みたくない方へ朗報です!
風邪の諸症状でお困りのときにもおすすめです。
首から背中にかけてのマッスルセラピーで自律神経を調節し免疫力を高めることが前提となりますが、それだけでは鼻水・鼻づまり・目のかゆみなど局所の症状はなかなか改善されません。
当院では、からだに全く負担をかけない微弱電流治療器を使用しています。
顔やあたまの組織の異常を読み取り根本的に改善していく治療器です。
あたまのマイオケアの併用により効果が高まります。
週3回程のペースで10回位は継続することをおすすめします。
 当院は、マッスルセラピーのセミナーを行っております。
マッスルセラピーとは、《筋肉にアプローチする手技療法》のことであり、決して特定の治療法の名称ではありません。
鍼・マッサージ・あん摩・指圧・ストレッチ・モビライゼーション・PNF、どんなアプローチ方法であったとしても、それが筋肉を変化させる手技療法であれば、どれもマッスルセラピー(筋肉治療)であると私は考えています。
私の行うマッスルセラピー(筋肉治療)のメインはマッサージですが、症状によってはストレッチやモビライゼーションも重要視しています。
 受付時間:【月・火・水・金】8:30~12:00、15:30~20:00
      【木】10:00~12:00、14:00~17:00
      【土】8:30~14:00
 定休日:日曜・祝日
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 【月・火・水・金】8:30~12:00、15:30~20:00
【木】10:00~12:00、14:00~17:00
【土】8:30~14:00
 ※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
 〒594-0071
 大阪府和泉市府中町3-1-17
 中谷ビル1F
JR阪和線 和泉府中駅 徒歩3分
 駐車場:ロードインいずみ駐車場
 ※60分無料
【月・火・水・金】
 8:30~12:00、15:30~20:00
 【木】
 10:00~12:00、14:00~17:00
 【土】
 8:30~14:00
日曜・祝日