〒594-0071 大阪府和泉市府中町3-1-17 中谷ビル1F
受付時間 | 【月火水金】8:30~12:00/15:30~20:00 【木】10:00~12:00/14:00~17:00 【土】8:30~14:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
仕事が楽しくて、疲れなんて全然感じない!
スポーツクラブで汗を流して、その後ゆっくりお風呂に入ってるし、しっかり食事を摂って、足りない栄養はサプリも飲んでるからね!
SNSの投稿とかを見ていると、この人、いつ休んでいるんだろう?ってパワフルに動き回っている人いますよね。
私なんか、仕事終わって、家帰ってご飯食べて、酒飲みながらYouTube見て、さらにYouTube見て、って、おい!ダラダラしすぎだろ!?と今日も反省しています(笑)
だからパワフルに活動している人ってスゲー!って思います。
じゃあ、お前もやれ!って話なんですが、それはちょっと置いといて…
こんな人はちょっと怖いな~って、気になるわけです。
なぜなら、自分で感じている「疲労感」と実際の「疲労」は別物だからです。
「ランナーズハイ」という言葉を聞いたことはありませんか?
マラソン選手などが走っている最中に気分が高揚してきて、疲れを感じなくなる状態です。
カラダは疲れているのに脳が認識できない危険な状態です。
ラブラブの恋愛中だってそうです。
私も妻と付き合い始めの頃なんか、疲れなんて感じませんでしたよ(笑)
好きなゲームに熱中したり、夢中になってYouTubeを見ているときは、疲れを忘れて夜更かししてしまう、という人も多いと思います。あ、それ私のことだ(笑)
気分がウキウキ、ワクワク高揚しているときは「疲労感」が消えてしまうんです。
「疲労感」とは心の持ちように大きく影響されるので、実際の「疲労」とは違うのです。
「疲労感なき疲労」は最悪の場合、過労死を招きます。
疲れをとるために多くの方が実践しているのは、実は「疲労感」を消しているだけなのかも知れません。
スポーツ、コーヒー、たばこ、アルコールは脳に快感を与え、一時的に疲れが取れたように錯覚する傾向があります。
「ふ~、疲れが吹き飛ぶわー!」はその時だけってことはありませんか?
世の中の健康法に振りまわされていないか?今一度、考えてみてはいかがでしょうか?
受付時間:【月・火・水・金】8:30~12:00、15:30~20:00
【木】10:00~12:00、14:00~17:00
【土】8:30~14:00
定休日:日曜・祝日
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
【月・火・水・金】8:30~12:00、15:30~20:00
【木】10:00~12:00、14:00~17:00
【土】8:30~14:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒594-0071
大阪府和泉市府中町3-1-17
中谷ビル1F
JR阪和線 和泉府中駅 徒歩3分
駐車場:ロードインいずみ駐車場
※60分無料
【月・火・水・金】
8:30~12:00、15:30~20:00
【木】
10:00~12:00、14:00~17:00
【土】
8:30~14:00
日曜・祝日